【FGO】”カ”星の平和を取り戻した後のあれこれ 他々

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

イベント中なのにキャンペーン多いな!?

(おはガチャで出なかった)

どーもうぃうぃです。

終章開幕に向けたカウントダウンも始まり、年末に向けてラストスパートをかけ始めたFGO。

…ですが、現在は


おっきーの住処を含む城…を含む違法建築が飛び立ってから1週間2025年ハロウィンイベントは、ようやく本番

新たなエリちゃんを獲得したい方、はたまたシナリオを一生懸命進めている方、どちらも全速力で駆け抜けろ!という今日この頃です!

ハロウィンイベ(後半)のあれこれ

果たしてエリちゃんの増殖はこれにて終焉、と相成るのであろうか

ハロウィン2025のシナリオをクリアする事で、ようやく本イベントの目玉である配布鯖、終わりのエリザベートが正式加入!

という事で、性能の画像をペタリ。なんかティアマトっぽい属性が追加された終わエリちゃん、或いはママエリちゃんは、マーリン級のバフ付与性能を持ち、全体宝具も保有し、卑弥呼様みたいな星出しもできて、自主退場もできる最高峰の周回向けBサポーター。

まず、第1スキルは最大30%のNPチャージと、味方全体に最大星10個&NP10%獲得状態を付与するというもの。アペンド込でNP50%チャージ礼装が扱える他、(終わエリちゃんが生きている場合)毎ターン30個という凄まじい数の星を出す事が可能。

第2スキルは味方全体へのカリスマ+クリティカルバフ+最大30個の即時星出し。イシュタルのカリスマの完全上位互換。ハロエリちゃんでハロウィンフィールドを展開後なら、クリティカルバフを全体50%という超性能に化けます。

そして第3スキルは、任意味方へ英雄作成レベルのBバフを付与し、スター集中状態まで付与するというヤバい代物。ただし、HPが1になり、且つ毎ターンHPが1000減る、という強烈なデメリットが付いてきます。

……つまり、

全体宝具で敵を一掃後、自主退場できる。更に言えば、自主退場のタイミングも選べる。

総じて、ハロウィンイベの集大成に相応しい、必須級の超強力なサーヴァント

B3枚+B宝具なので連携を取りづらい事、メインアタッカーになるには弱体解除やHP回復手段が無いと第3スキルが使えない事、防御など無い事、消滅演出が毎回出る事など、欠点は勿論沢山あるものの、それを補って余りある存在。

もしハロウィン2025に手をかけているのであれば、是非獲得まで進めておきたいところ。

なお、終わエリちゃんの宝具レベル上げについては、


ユニヴァース世界の特攻機関竜殺剣の面々etcを撃破する必要あり。難易度は然程でもないですが、おそらく?

出現に一定量のディーバポイント獲得が必要と思われるため、イベントシナリオ解放後もしっかりフリクエを回す必要があります。

今回、伝承の要求ポイント量地味に多くないか??


イベントシナリオクリア後、ディーバポイント集めのために回していくフリクエは↑の2種。

前者が推奨90+でドロップがスカラベ、後者が推奨90++で、逆鱗と、最新素材のレンズが狙えます。

↓90+参考?PT

ポイントが集まらないので、ドロップしたものも合わせて特攻礼装モリモリ。

敵数はwave毎に3/1/2。3waveがルーラーの最強種なので、

完全に終わエリちゃん接待。2waveはHP13万のマリカスフィンクスが立ちはだかりますが、溢れるレベルの星が出るためクリティカルでの突破は容易。

↓90++参考?PT

敵数は3/1/1。弓クラス相手なので、90+とは打って変わってパ~フェクトエリちゃん接待。

(ゴッホちゃんも中々やるな!?

後述しますが、マイナーなゴッホちゃんは現在、巡霊の祝祭バフによって火力上昇中。

3waveは竜特攻が乗らないエリちゃんの宝具(黒聖杯無し)でも、退場した終わエリちゃんのバフが凄まじくこのダメージ!

特攻、という観点で見ればB宝具で男性特攻が取れる槍玉藻、次点槍ぐっ様が最適だと思いますが、黒聖杯を持ち込めば比較的誰でもいけるのでは?と思ったり。


一方で、ディーバポイントの進捗に関わらず、イベントシナリオクリア後には伝承高難易度が出現。お相手は、これまで登場したエリちゃんオールスターズ!


敵が全員エリちゃんという事は、メカエリチャンを除き全員女性って事だし、弓クラスいないし、女性特攻礼装を装備したすまないさんで余裕ですわwwww

(なんか敵のバフ量やばくない?という顔


ほげぇー!?

攻撃いてぇー!?


まさかエリちゃんにここまで引っ張り出されるとは

これから挑戦するマスターにおかれましては、無敵貫通or防御無視礼装や、強化解除手段の持ち込みをお忘れなきよう。

あとは、

敵のエリちゃんズが退場時にばら撒いていく「エリザ粒子活性化状態」は、敵だけでなく味方にも有効

つまり、殿にブレエリちゃんを置いておくと、最強の状態で槍エリちゃん(真)と相対する事も可能。ブレエリちゃんの宝具も防御無視付きだったりしますし、変なこだわりが無ければ採用を強く推奨します_(:3」∠)_

巡霊の祝祭関連のあれこれ

スケジュールが詰め詰めでここしかタイミングがねぇ!という事なのか、すげー忙しいタイミングでやってきた昨年配布のサーヴァント面々

これまでの巡霊の祝祭キャンペーンの類に漏れず、これらのサーヴァントには経験値獲得量2倍という強力な補正がかかる他、フリクエでの火力アップ、育成&スタメン起用を要求する限定ミッションが実施中。

ハロウィンでバタバタな今日この頃ですが、マイナーなゴッホちゃん、草十郎君、サンターアビーちゃんのいずれも未所持の方は、早めに入手し、使っていきたいところ。

今回スポットが当たった3騎について軽めの解説をば。

昨年の魔法使いの夜コラボイベントにて実装された静希草十郎(学生のすがた)は、単体宝具版のステラを所持するバイト戦士のバーサーカー。

第1スキルには「致死ダメージ回避状態」を付与する効果があり、敵からのダメージをギリギリで耐える事が可能。その状態でNPが50%以上あれば、NPを倍加させる事で宝具発動。そして、ガッツとか無いので対策なしだとそのまま死ぬ

宝具には原作再現と言わんばかりに無敵貫通、ダメカ貫通、防御状態特攻という、攻撃を通す手段てんこ盛りであり、とにかく一矢報いる事に全てを賭ける、そんな趣のサーヴァントです。

一応、HP減少時に超高火力を発揮できたり、1ターン後に自分のカードの色を固定、といった芸当ができますが…カード固定が初ターンからできたらなぁ、と思ったり。

続いて、マイ◯ラをやっていたらいつのまにか鉱夫になっていた、ランサーでマイナーなゴッホちゃんは、星が大量にある環境でこそ真価を発揮する、Q全体宝具持ちのクリティカルアタッカー

BAQ選べるとはいえ、宝具に関連するこのサーヴァント単独でのバフ量は、カードバフ20%+宝具威力アップバフ20~40%と少なめ。

ですが、上述の通り、このサーヴァントは宝具 or 高性能な自前のQカードで星を飽和させてから。イベントシナリオをやっている場合に強化される第3スキルは、星の数次第で最大150%ものクリティカルバフ(3T)が自身に付与される、という凄まじい性能を持ち、その殴り火力は凄まじいの一言。

もし星が足りない場合でも、NP30%チャージが付随する第2スキルで通常20個、都市フィールド上では更に+10個の即時星出しが可能。総じて、クリティカルに思いっきり尖らせたアタッカー、という趣です。

一方で、星集中は持っていないため、星出し量が中途半端な環境では普通のNPチャージ持ちQ全体槍鯖。まぁ実は配布の槍鯖で、NP30%チャージ持ってるのはこの子だけだったりするんですが。

最後に、昨年のクリスマスイベで配布され、遂に”善”特性になったサンタアビーちゃんは、プリテンダークラスのサポーター…と見せかけて、味方を宝具で回復しつつ自分で殴る、ゴリゴリのアーツクリティカルアタッカー

一応、第3スキルでNPを20%配布し、宝具のチャージ段階を上げ、即時星出しをし、マスタースキルの効果を上げる事で間接的なサポートは可能。

しかし、その他のスキル性能が全て自身のクリティカルに寄っており、4ヒットする自身のアーツと第1スキルの毎ターン星出しで、ガンガン殴っていく事が可能。

また、敵のチャージ減少効果が付いている宝具で味方全体のアーツカード性能、クリティカル火力を更に引き上げる事ができ、宝具が回り始めれば相手の宝具発動を遅延しつつ、こちらは回復しながら殴りまくる、みたいな事もできるかと思います。

総じて、高難易度…特に、回復が重要な長期戦向け、という性能。イメージ的には、メディアリリィとホームズを足して2で割った、みたいな感じかと思ったり。


今回の配布鯖で、敢えて順列を付けるとすれば、高火力の単体バサカがいないカルデアでは間違いなく草十郎君が最優先

金時やアルキャスがいるカルデアなら、槍鯖の戦力が不足するならゴッホちゃん、それ以外はアビー、というところでしょうか。

なお、ゴッホちゃんが真価を発揮するためには昨年のイベントシナリオを進める必要があったのですが、今回新規入手したとして、冠位霊衣開放だけで強化されるかは不明である。

終章開始までカウントダウンやりまぁす!

なんと12月20日まで、全曜日クエストの消費AP半減、強化大成功2倍、シナリオクエの消費AP軽減が継続

なお、このキャンペーン期間中、冠位戴冠戦は普通に来るし、イベントはあと1個ある(クリスマスではないらしい)。全国のマスター諸君、時間の貯蔵は十分か!?


こんな感じです!

ところで、

よぉーしもうちょっとぉ!

冠位戴冠戦中も白紙化地球に足を運び、絆レベルを上げること約4ヶ月。弊カルデアにおけるマシュの絆レベルも、ようやく終わりが見えてきました!

ただ、如何せんわたくしめが、11月が全然時間が取れないため…カウントダウンされてる12月20日に間に合うかは、ギリギリかなー?という所。

まぁ、白紙化地球で足りない場合は、最悪、

終わエリちゃんの絆上げも兼ねて、グランマリーをボコりに行きますがそれはそれ。

しかし姫様の火力やべーな!?

ではではノシシ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す