来いよ愛欲の魔王。
弱体化なんて捨ててかかってこい。
どーもうぃうぃです。
敵詳細
Name:愛欲の魔王(徳川ゲージ最大だとカーマ/マーラから変化)
◆基本データ
・4ゲージ。
HP1257,824→1541,264→1750,016→2064,472
総HP約660万。
・魔性、王特性持ち
・フォーリナー、アルターエゴで与ダメ1.2倍。
・宝具「愛の世界、燃える宇宙(マーラ・アヴァローダ)」
自身のカード性能をアップ(3T)
+敵単体に超強力な攻撃
+魅了状態を付与(確定付与?)
◆使用スキル
・魔王の愛撫
宝具発動前に確定で使用。
自身に無敵貫通状態を付与(3T)
・ネガ・デザイア
バトル開始時に使用。
こちらのNPをターン終了時にゼロにする(3T)
・愛の氾濫
1ターン目に使用。
毎ターンチャージを2増やす(10T)
+こちらの控え含む全員に「無窮の愛」状態を付与
(弱体解除不可、永続)
・無窮の愛状態
上記「愛の氾濫」によって控え含む自軍全員につくデバフ。
通常攻撃した時、自身のHPを1000回復
&強化無効状態を付与(1回,2T)
&全カード性能ダウン(3T)
&防御力ダウン(3T)
&弱体耐性をダウン(3T)
通常攻撃で付与された弱体は解除可能。
強化無効状態以外は重複して付与される。
ブレイブチェインなんてしようものなら酷いことになる。
・夢幻抱影
ネガ・デザイアの効果切れから高確率で使用。
フィールドにカーマ/マーラを召喚する(HP343,750)
召喚は2体まで。回数の制限なし。枠が空いたら高確率で召喚し、
且つこのスキルは行動回数を消費しない。
カーマ/マーラは通常時は行動せず、宝具ゲージ満タンの時のみ独立して行動。
なお、カーマ/マーラが宝具を使おうが愛欲の魔王は3回行動する。
・渇愛のタンハー
1ゲージ目ブレイク時に使用。
こちらのHPを5000回復+攻撃強化状態を解除
・快楽のラーガ
2ゲージ目ブレイク時に使用。
こちらのHPを5000回復+自身にアタックプラス状態を付与
(+1000,永続,強化解除不可)
・嫌悪のアラティ
3ゲージ目ブレイク時に使用。
自身のクリティカル率をアップ
+魅了状態の敵に対する与ダメアップ
(永続、強化解除不可)
※以下のスキルは行動1回目に高確率で使用。
・天魔波旬の嘲弄
自身のチャージを1増やす
&こちら全員の防御力をダウン(3T)
・蟲惑せしシュリンガーラ
こちら全員に中確率で宝具封印+スキル封印+魅了状態を付与
(全て効果は1T)
・魔縁に連なりて
クリティカル威力をアップ(3T)
&こちら1人の弱体耐性をダウン(3T)
※基本的に天魔波旬→蟲惑→魔縁の順で使用。
◆カーマ/マーラの使用スキル
・天魔の寵愛
自身が撃破されたとき、撃破した対象の弱体状態を解除する。
・天魔の眼差し
フィールドに存在する限り、カーマ/マーラの数だけ毎ターン発動。
ランダムでこちら単体の弱体耐性をダウン(3T)
&宝具封印状態を付与(1T)
◆自軍効果
・春日局の大奥
永続発動。
毎ターン自軍の弱体をランダムで3つ解除。
・マスター礼装は印籠固定。
あまりにも高いHPもそうですが、”愛欲の魔王”形態において最も厄介なのが、宝具発動前に必ず付与して来る無敵貫通。
チャージが最大になると問答無用で使ってくるため、マーリンの幻術は今回無力。
防御アップで耐えようにも、通常攻撃すると強化無効が付くため、思うようにバフを盛る事が難しい。
通常攻撃の追加デバフ等も含めて防御ダウンが大量にかかるため、
防御バフだけでは(単体宝具ということもあって)耐える事は困難。
総じて、わんぱくキアラチャレンジを超える最強の敵です。
戦略
今回の挑戦PT。
◆葛飾北斎
メインアタッカー。
今回のクエストでは際限なくお供が召喚され、お供の宝具でも致死ダメージを食らいます。
また、お供を放置していても本体は3回行動するため、召喚されまくろうがお供を掃討する必要があります。
よって、アタッカーは全体宝具鯖。
リチャージを考えるとアーツ宝具が理想です。
わたしの手持ちの全体アーツで最大火力が出るのがお栄ちゃんだったので、
正月の加入から満を辞して、FGO至上最高難易度に挑みます。
なお、お供含めて今回は敵が「王」特性を持っている事から、
宝具レベルが高ければ不夜城のキャスターことシェヘラザードの方が、ダメージディーラーとしては適任。
全体ガッツ付与も保有しているため、事故率が落ちます。
勿論、総合的な最適解はこの人なんですが。
◆ナイチンゲール
クラス:ビーストということで、バーサーカーでも被ダメが等倍になるため、
キアラ戦に引き続き婦長を採用。
基本的に愛欲の魔王の無敵貫通宝具には婦長の宝具を合わせ、強力な攻撃+宝具威力ダウンデバフとこちら全体の弱体解除を行います。これにより、単体宝具であろうが耐える事が可能になってきます。
敵の宝具発動タイミングに婦長の宝具を合わせられなかったら漏れなく犠牲者が出るため、宝具を回すために礼装はプリズマコスモス1択。
◆ゲオルギウス
1~3ターン目までは毎ターンNPがゼロになるため、初撃の宝具を無効化しつつ前衛のダメージを逃がすためのタゲ集中役。
落ちたタイミングで発動する500年の妄執でもいいのですが、(チャージ2増加ターンを減らし、序盤の事故を抑える)挑戦時は味方のHP確保が最重要と判断して理想の王聖を採用。
◆たまも
アーツパには無くてはならないサポート鯖。
自前の玉藻も含め2騎ですが、ダブル玉藻状態は敵の宝具を捌けなくなるため、背水の陣。
基本的に北斎・婦長・玉藻の並びで勝ちにいきます。
玉藻自身のアーツカードではNPがなかなか溜まらない為、礼装は婦長と同じくプリズマコスモス。
◆マシュ
王聖によるHP増強役。
マシュが出てきたら負け。
立ち回り
◆1~3ターン目
ゲオル先生のタゲ集中を使い、攻撃をひきつけます。
この間はスキル「ネガ・デザイア」の効果で毎ターンNPがゼロになるため、
アーツチェイン等は無意味。
最もダメージが取れるバスターで殴ります。
タゲ集中使用時のゲオル先生は意外と硬いため、クリティカルを4連続で貰うとか出ない限り持ちます。
よって、ガッツは使用しません。
◆4ターン目~
・婦長&玉藻のNPを最優先で溜め、宝具を回し始める
玉藻の宝具が発動しないとアーツパとして機能しないため。
呪術を使用しても猶予は3ターン。この間に最低限婦長のNPを最大まで溜めます。
なお、婦長の宝具のみではこれくらい食らいます。
婦長の宝具発動後に殴って防御デバフを貰うなんて行動はご法度。
幸い愛欲の魔王は”人型”特性を持っているため、
婦長は人体理解の特防効果で割と耐え凌ぐ事が可能。
玉藻に至っては、変化が生きていればダメージを無効化する事もできます。
・強化無効に注意しつつ、隙を見てガッツ付与
印籠のマスタースキルは強力(特に永続ガッツ)なのですが
通常攻撃すると漏れなくついてくる強化無効があると、マスタースキルであろうと失敗します。
幸い、婦長のバスターアップは今回殆ど役割の無いバフ。
1騎だけならこのバフを空撃ちすることで回避可能。
・天魔波旬の嘲弄のチャージ増に注意
チャージが最大でない場合、1回目の行動は
天魔波旬→蟲惑せしシュリンガーラ→魔縁に連なりて
の順でループします。
よって、予測しえないタイミングでチャージ増+宝具というのはありません。
使用スキルを見ながら、宝具タイミングをしっかり見極めるべし。
・最悪ガッツ消費を勘定に入れる
長期戦なので、こんな感じでどう考えても死ぬという場面はあります。
こういう時は潔くガッツで受けるべし。
玉藻をフレンド様から借りているのは、こういう場面での強引な立て直し手段を増やすため。
~~~~~~~~~~
うちのお栄ちゃんは宝具レベル2ですが、聖杯の効果もあって、
玉藻のアーツアップ+自バフでこのくらいのダメージ。
第三スキルの防御ダウンが入っている状態なら、もっとダメージは伸びます!
本体のHP残り70万という状況で婦長が遂に落ちました。
(宝具ではなくクリティカル被弾で死んだ)
しかし、お栄ちゃんのガッツが残っている状態。
ー尊星の王よ、
渾身の一筆を納め奉るー
”いざいざ、ご賢覧あれ!”
78ターン、令呪未使用で無事勝利!
ちなみにリテイクは4回くらい
大変な高難易度でしたが、やり込み要素としては大変楽しめました!
ちなみに言うまでもありませんが、徳川ゲージマックスのコイツに勝っても報酬は何もない。
個人的には、聖杯をあげたお栄ちゃんを晴れ舞台で活躍させる事ができてとても嬉しいです。
育てたサーヴァントは使ってなんぼなので。
こんな感じです!イベントはもう少しだけ続きます!
ストーリー上重要な位置づけのイベントなだけに、
カーマ撃破まではこの土日で終わらせてしまいましょう!
ではではノシシ