【FGO】ウィンターキャラバンvol1後のあれこれ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

FGOはなんとリリースから2,000日だそうで!

これはもう、大台の数字に相応しい豪華プレゼントがあるに違いな

いつもの数の石ありがとうございます!

1000とか2000とかはもう少し祝ってもいいと思うんですが。

どーもうぃうぃです!

昨日は16時40分より大半が茶番で構成されたウィンターキャラバンオンラインvol1が配信されました!

ゲーム内ではすでにお知らせも出ていますが、幾つか最新情報もあったので、今回はそれらについてちょいちょいっと書いていこうかなと。

ガニ股ダブルピースとかいう放送事故を拝むことになるとは


新規イベント

全体殺鯖配布イヤッフゥゥゥゥ

バレンタインを前にして、今年は昨年のような百重塔ではなくガッツリ新規鯖が絡むアレコレをやるようで。

新規イベント「いざ鎌倉にさよならを~Little Big Tengu~」は、セイバーウォーズ2閉幕当日である1月20日18時より開幕予定!

現段階で分かっている情報はまだまだ少なめですが、

トップを飾るサーヴァント、鬼一法眼(きいちほうげん)がなんと配布鯖に設定されているのはとても嬉しい点。

生放送で確認できた宝具映像を見る限り使い手が少ない全体宝具持ちのアサシンでようですし、是が非でも確実に入手しておきたいところ。

また、舞台は源氏と縁が深い鎌倉ということで、ゲームのお知らせには記載がありませんが、

平安京本編終盤でも登場する強化解除単体宝具持ちアヴェンジャー、源氏スレイヤーこと平景清も、満を持しての登場と相成る模様。

正月直後という極悪なタイミングではありますが、平安京から楽しみにしていたという方は絶対に使いそうな鬼灯を集めつつ狙ってみても良いでしょう!

あとの情報はいつもの特攻鯖及び特攻内容のみなのですが、

源氏由来のサーヴァントや小さくなったことがあるサーヴァント、師弟関連のサーヴァントは分かりますが、エリちゃんやディオスクロイ等意外な面々もちらほら。

どのような内容かは見当も付きませんが、源氏に関する掘り下げイベントということで楽しみに待ちたいところです!

ところでうちでの小槌って誰かを小さくする以外の用途もあるんですね

ユーザーアンケート

はい、この時期毎年恒例のユーザーアンケートが今年もやってきました!

最近ちょいちょい行われているUIの調整や、単体宝具鯖orクリティカルアタッカー活躍する90+フリクエ等、書いた内容が実際に反映されることもある重要なもの。

回答すると呼符が貰えますし、2週間の間に要望は(400字の範囲で)しっかり書いておきましょう!

わたしがここで書く内容は毎年あまり変わらないのですが、とりあえず、

このWin7の時代からアップデートされていない曜日クエストにさっさとテコ入れを加えてくれというのと、

マナプリで交換できるものをもう少し増やしてくれあたりは継続して書こうと思います。

あとは、

平安京はもう少し選択するのが楽な位置に配置できんかったのか?とか、

プレゼントボックスのフィルターは個数順とかで整列させてくれんか?とか、最近思うこともちょいちょい書こうかなと。

QP上限とかボックス一括開封とかは、過去4年位散々書かれた内容でしょうがガン無視なのできっと実現しない

なお、このアンケートは呼符を配布するため、ユーザーID(=フレンドコード)を最初に入力する必要があります。

言い換えれば手元にフレンドコードさえあれば、それを使って第三者が意図しないアンケート内容を回答することも可能であるということです。

なので、特に色々物申したいという方は、期間中はフレンドコードをむやみに拡散しない or 迅速にアンケートに回答するよう、心がけたほうが良いかも?しれません。

(実際に過去にこの手の事故があったので)


こんな感じです!

ところで、表題とは全く関係ありませんが、

一昨年は不確定要素満載11ターンでクリアというダーク・ラウンズ・シャドウですが、今回はある程度詰めて8ターンで撃破させていただきます!

普通にいけました

さすが、ピックアップなど欠片も無かったのに今年頭に聖杯を投げられた回数3位のサーヴァント。

宝具レベル1でも本当に色んな所で戦えるようになりましたねぇ。

なお、わたしの手持ちで耐性貫通が必要な4ターン撃破をやろうとすると、

この並びなら極々低確率でいけそうですが、1ターン目すら超えられなかったので諦めました

交換できるものも無くなりましたし、あとは足りない素材を集めつつ、鎌倉に備えたいと思います!

あとできれば平安京の記事を今のうちに作りたい

ではではノシシ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す