ファイナルの次はジ・エンドで、その次は満を持してラストって事かぁー!?
どーもうぃうぃです。
剣&狂戴冠戦ストームポット無料期間及び、ノア君がやってきたヴァニッシュド・ビギニング終了後、同日20:00(うぃうぃさん仕事中)。
―敵は”池田屋”にありッ!
という事で、新選組にとってはホームと言っても過言ではない京の都にて、諸々の因縁に決着をつける…かもしれない?新規イベント「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド」が開幕!
って誰この新選組っぽくない人達ー!?(この後アーカイブを急いで見る
イベントのあれこれ
槍持ってるにーちゃん、新選組っぽくないって言ってすみませんでした
空飛ぶ五稜郭事件から実に2年。久方ぶりにやってきたぐだぐだイベント。
開催期間は3週間。この間にシナリオを踏破し、新規ランサーである原田左之助を入手する事が、本イベントの目的になります!
なお、ぐだぐだイベントと言えば最近ずっとミッション形式+アルファ、という形を取っているのですが、
今回のプラスアルファは、新規霊衣「浅葱の隊服」を着用して、「ニュー新選組クエスト」でその辺の一般人斬りを御用改めする、というもの。
有り難いことに、上述のニュー新選組クエスト以外のフリクエ含め、イベントクエストに於いては「浅葱の隊服」の獲得経験値が2倍になるため、とりあえず隊服を着て京の街を練り歩くと良さげ。
※新選組隊服の性能は、カードバフの適用範囲を広げ倍率を落とし、HP回復できるようになったアニバーサリー・ブロンド、という趣。星出しサポート、という意味では最高峰の性能。
イベントの進行スケジュールはこんな感じで、メインクエストは第十話まで開放中。
ぐだぐだイベントのミッションはそこそこの周回数を求められる内容である事が多いため、ある程度早め早めで、シナリオを開放していきたいところ。
※新選組羽織は簡易霊衣として貰えます
新選組鯖としては初の配布となる、十番隊隊長の性能はこんな感じ。単騎での戦いに特化した、ガッツしまくる系の単体ランサー。
なんと、単体攻撃宝具に自身へのガッツ付与が付いている。これは、単騎戦において、強化解除されない限り宝具を撃ち続けていれば死なない事を意味し、聖杯戦線みたいな環境では非常に強力。
また、宝具が発動できない状態でも第2スキルの効果で、低確率ながら耐える事も可能。ガッツが発動すれば星も出せる等、兎に角単騎で生き残りながら戦う事に重きを置いた性能となっています。お前はヘラクレスか
何気に高性能なバフスキルも完備し、スキル&5ヒットするQカードで星出しもお手の物と、回避と回復を捨ててガッツとクリティカルに振り切った槍ニキ、というのが個人的な印象。
シナリオ攻略においては、殿においておくと思わぬ大逆転を演じてくれるかもしれない…そんな感じの、優秀な1騎かと思います!
あとは、上述の配布鯖以外にも、
今回のイベントで火力特攻礼装に設定されている、ダブルノッブが目印の「デュアル・バーニング」は、ATK特化ステ且つ火傷特攻付きのNP50%チャージ礼装と、コマンドコードを絡めれば非常に使いやすい良効果。
楊貴妃とかモンテ・クリストとか、火傷状態を起点に戦うサーヴァントがエースのカルデアなら、原田君だけでなくコチラも是非、凸状態で確保したいところです!
ピックアップのあれこれ
現在行われているピックアップ2種。
イベント開始日からは、公式生放送にて紹介されていた限定星5殺の河上彦斎と、限定星4讐の藤堂平助。新規アヴェンジャー…だと..
そして金曜日からは、これまで実装された新選組鯖全員が対象となるピックアップが追加されています。
なお、既存の新選組鯖について、
鬼の副長についてはモーションリニューアルが。
沖田さんと山南さんには強化クエストが実装。
前者は満を持しての宝具強化を獲得。基礎火力の上昇も大きいですが、1ターンでバフがほぼ全部切れて息切れする、という欠点をある程度補うデバフ追加が嬉しいところ。
後者は第2スキルが大幅に強化され、味方全体への宝具威力アップ30%&NP20%配布が可能に。どっちも剣戴冠戦前に欲しかったな―!
藤堂君来るの早いね
ん?人斬り抜刀斎?そんなサーヴァントは全然来ません
という事で、イベント劇中のスクショからペタリ。
アサシンクラスの中では極めて珍しい、セイバー型のカード構成を持つ河上彦斎(げんさい)は、人属性の神性持ちをぶった斬る事に特化した、無敵貫通防御無視宝具持ちのB単体アサシン。
…というか、対魔力を持ってて気配遮断できないあたり、アサシンの皮を被ったセイバー。
カードバフ、特攻バフ、ATKバフに即時星出し、NPチャージと、アタッカーに欲しい要素はてんこ盛りであり、まさに攻撃特化という趣。
その中でも、クリティカル系効果をほぼ全て有する第2スキルは最短CT2と破格であり、神性特攻宝具に限らずクリティカルも非常に得意。
また、上述の第2スキルは「納刀体勢」を自身に付与する効果があり、この状態からの宝具は自バフだけでATK60%、カードバフ30%、特攻バフ50%、宝具威力10~30%と、暴力的な数字からの特攻攻撃。征服王とかは跡形も残らない…かもしれない。
総じて、アサシンに似合わぬ大火力が印象的なボスキラー。第3アペンドがアサシン特攻な辺り、殺戴冠戦で使えと言わんばかりの性能。
無論、防御など無粋と言わんばかりの振り切りっぷりなので、その辺りはおっきーとかでちゃんと介護してあげたいところ。
イドでアヴェンジャーが全て去ったはずのカルデアに、突如として現れた新規復讐者の八番隊隊長は、来ていただけたので自前の画像から。単体版のステラをするサーヴァント。新選組版草十郎。
アーラシュや草十郎、あるいはツタン君と最近はこういう自分が即死する宝具持ちも増えてきましたが、藤堂君の持ち味はタゲ集中+回数回避で1ターン味方を守れること。
アヴェンジャークラスの被弾時のNPのたまり具合は周知の通りですが、藤堂君はそれがスキルで更にブースト。1ターン耐えればほぼ確実に突撃準備が整うことでしょう。
一方で、自身が即死する特大リスクと共に放たれる一撃は、”秩序”特攻付きであるものの火力は通常の単体宝具と同等。3ターンの高倍率デバフが付いてる辺り、ダメージを与えつつ後ろにつなぐ、というのがこのサーヴァントの立ち回り方。
総じて、高難易度やダメチャレにおいて味方を守りつつ爆発する異色のサポーター。抜刀斎が扱いやすい火力鯖である事に対して、藤堂君はすげー玄人向きだな?と思ったり。
現時点でのピックアップは上述の通りなのですが、公式生放送での言及の通り、
今回はなんと、ぐだぐだイベでは珍しいピックアップ2が予告されています。一体何藤勇なんだ
女体化の憂き目にあった彦斎ちゃんも大変強力なサーヴァントですが、石をぶっぱする場合は今週水曜日を待ってからでも良い…かも?しれない。
こんな感じです!
ところで、
ここ最近は毎月月末に来る、広告ジャック企画”Over the same sky”。
これが来たらとりあえず10連して、出なかった方から弊カルデアに縁がある1騎の礼装をもらう、というのがうちのスタンスなのですが、
なぁにこれぇ
いや、うん。ロリンチちゃんが2枚出てるとか、フランちゃん珍しいねとかもあるんですが、それよりもこのヒゲの圧。
というのも9月のOver the same sky、星3以下鯖がコロンブスのみであり、且つこのガチャはピックアップ鯖しか出ない仕様である事から、星3鯖という枠を引いた時点で全部コロンブスになる。まぁ星3全部サリエリ先生な事は、実は直近あったんだけでも。
とりあえず、コロンブスのアペンドスキルを解放したり、レベル100以上にするなら今。40%という破格の確率で、コロンブスに会えるぞ!
ではではノシシ